スタッフブログ
スタッフブログとは・・・
このページは施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新しています なるべく毎日投稿する予定なので是非チェックしてみて下さい

また、トップページの『最近の出来事』の写真も週替わりで更新しているので是非見てみて下さいね




懐かしの♬マジカルバナナ♬(≧◇≦)
2025-02-26
いやぁ~久しぶりに午前中に暖房を消しました
床暖は昼までつけておいてから消しても、余熱で十分暖かかったです
このまま暖かいのは気持ちいいけど、夏が怖い気もします・・・









今日から発声&踊り体操が変わってドリフターズのいい湯だなって言うのかな
アレで踊っていました
『ココは今治~
えにしの湯~
』と替え歌にまでしてくれていてちょっと感動~

ドリフメンバーもちゃんと似顔絵を描いてくれていましたよ










昼からのボードゲームはしりとりを何周かした後に、連想ゲームをしていました

さすがと言わんばかりの連想(穴⇒防空壕、落ちる⇒焼夷弾など)もあったりして、勉強にもなりました








今日も賑やかに(*^_^*)♡
2025-02-24
雪が降ったり止んだりですごかったですね~
デイの近くで地鎮祭していたりして、寒いだろうなと中で見守っていました
今日は振替休日という事もあり、スタッフの子供達も遊びに来てくれ、皆が元気パワーをもらっていました
皆で3回している運動も、子供たちがいれば普段立たない利用者さんも、一緒に立ってやってくれたり、レクも沢山発言してくれていましたよ



今週こそ行こうと思っていた梅見ドライブも、やっぱりまだ咲いておらず、今週はボードゲームに変更に
皆で形容詞の≪○○しぃ≫をいっぱい言って行こう!となっていたのですが、沢山の○○しぃが出ていました

久し振りのボードゲームでしたが、すごく楽しい一日となりました


完成したよ~\(^o^)/
2025-02-20
突然ですが今日、やっとちぎり絵が完成



ここからはスタッフが素晴らしい仕上げをしてくれる予定になっているので、3月にお披露目したいと思います
お楽しみに











昨日話していたヒヨドリの写真が撮れました

同じヒヨなのかは分からいのですが、2羽で来る事が多いです
で、昨日の朝に置いたはずなのに、もう実が空っぽになっていて、昼から隣の樹になっているカチカチのザクロを取って、割って、入れていたらちゃんと食べてくれていました

ザクロってほぼ種みたいな感じなんだけど、丸呑みしていたのがちょっと心配
ま、食べれない物は鳥も知っていると思うので大丈夫だとは思いますが・・・










そんな事をしていたらアッちゅうまにレクの時間になっていました
今日はボール運び競争していましたよ~
足で隣のカゴに何個時間内に入れる事が出来るかを競っていました

毎日楽しく過ごせるからイイねっっ











皆が楽しく♬♬
2025-02-19
雨が降るのかなぁと思っていたら、どんどん晴れてきましたね
そういや今週から、木に柑橘を置いているのですが、鳥さんは人間よりキレイに粒一つなく食べてくれています
ヒヨドリばかり来るのでメジロさんが寄ってきません
それとももう旅立ってしまったのでしょうか








部屋の中では皆で楽しく一日を過ごしていました
脳トレ班と塗り絵班とちぎり絵班に分かれて活動しており、お昼前の体操は皆で行いました
食事後は皆で昨日の仰天ニュースを見ていました。昔のホテルの火事、覚えている人もいました
避難訓練ってやっぱり大事だなと思えたTVでした





お昼のレクが始まると皆さんゴソゴソと隣のゾーンに移動し、輪になってタオル体操
その後は二つのボールを使って体面に座っている人にパスしていました
真っすぐではなく斜めにパスする事と二つボールがあるので、色んな場所の脳が働いていたと思いますwww







今日のレクは・・・
2025-02-17
今週は寒い一日から始まりましたね
風が吹くとどうしても身体が冷えてきちゃいます

天気は良いのに切ないですね





今日でちぎり絵も完成するかなと思っていましたが、あと少し!という所で体操の時間になってしまいました
30分位体操しているのですが、いい具合にお腹も空くのでこの時間に体操するのはイイ感じです



お昼ご飯もしっかり食べ、レクまでの時間に絡まっている毛糸を一生懸命皆でほぐしてくれていました
今週のレクは梅を見に行く予定だったのですが、土曜日に見に行ったら一分咲位だったので一週間延長する事にしました
せっかく見に行くんだから、満開を見てもらいたい
という事で、さすがは縁~えにし~のスタッフ
もう即今日のレクが決まっていました
もう自慢のスタッフぞろいなんで、いつでも皆さん遊びに来てね












